2021年まで残りわずかということで、
2021年のお正月に行われる「箱根駅伝(第 97 回東京箱根間往復大学駅伝競走)」について気になっている方も多いかと思います。
書店にて「箱根駅伝2021完全ガイド」と「あまりに細かすぎる箱根駅伝ガイド!2021」を購入しました。
箱根駅伝が楽しみですね。 pic.twitter.com/guktCUNPuH— SHINICHIRO (@SHINICHIRO_51) December 13, 2020
毎年白熱する「箱根駅伝」だけに、お正月にはこの「箱根駅伝」を見るのが楽しみという方も多いかと思いますが、今年は新型コロナウイルスの影響で、大会がどうなるかが心配なところです。
そこで今回は、
2021年の箱根駅伝(第 97 回東京箱根間往復大学駅伝競走)が開催されるのか、また、開催される場合の日程について紹介したいと思います。
スタート時間や沿道での応援についても記載していますので、気になる方はチェックしてみてください。
それでは、どうぞ。
2021年の箱根駅伝は開催される?正式決定?
2020年は新型コロナウイルスの影響で、2021年「箱根駅伝」の予選会の開催も一時危ぶまれていたため、本大会についても行われるのかどうか心配な方も多いかと思いますが、
2021年の箱根駅伝「第 97 回東京箱根間往復大学駅伝競走」の開催については、11月5日に関東学生陸上競技連盟(関東学連)が、
と発表しました。
■参考:関東学生陸上競技連盟サイト
ただ、「今後の社会情勢の変化などによっては、大会を中止する可能性もあります」としていますので、状況によっては変更される可能性があるため、変更がありましたら追記いたします。
【2021】箱根駅伝の開催はいつ?日程、開始時間は何時から?(第97回東京箱根間往復大学駅伝競走)
予定通りであれば、2021年の箱根駅伝(第97回東京箱根間往復大学駅伝競走)は、
に開催されます。
◎時間については、
・大手町 読売新聞社前 8:00出発
・箱根町 芦ノ湖駐車場入口 13時半頃到着
・箱根町 芦ノ湖駐車場入口 8:00出発
・大手町 読売新聞社前 13:30頃到着
となっており、開始時間(スタート時間)はどちらも8時となっています。
開催にあたって大会関係者は、大会前2週間の体調・体温を記録し、異常がないことを確認したうえで、参加が認められるとのことです。
■参考:スポニチ
まとめ(2021年の箱根駅伝は無観客開催!)
ということで今回は、2021年の箱根駅伝(第 97 回東京箱根間往復大学駅伝競走)が開催されるのかほか、開催日程、開始時間について紹介しました。
2021年の箱根駅伝は「無観客開催」となっており、沿道での応援は自粛が求められていますので、
間近で声援を送りたい方には残念ですが、2021年はテレビの前からがんばって応援しましょう!
箱根駅伝好きの方は、書籍などで情報をチェックしておくのも楽しいでしょう。
コメント