Apex Legends(エーペックス・レジェンズ)シーズン8の「カオスセオリー」イベントから登場した「ヒートシールド」ですが、
ゲーム中に「ヒートシールド」を使おうとしたところ、ボタンが設定されておらず困りました。
ですが設定を見てみても、どれが「ヒートシールド」のボタンなのかわからずさらに困りました。
そこで今回は、
「【Apex】ヒートシールドの設定ボタンはどこ?キー配置場所(PC)」ということで、
Apexの「ヒートシールド」の設定場所について紹介したいと思います。
それでは、どうぞ★
【Apex】ヒートシールドのボタンはどこ?キー配置場所(PC)
さっそくですが、Apex の「ヒートシールド」ボタンの設定場所(キー配置場所)は下記となっています。
【PCの場合】
「設定」
→「マウス/キーボード」
→「サバイバルアイテムを装備」
※デフォルトのボタンは、「LALT」です。

「ヒートシールド」の使い方をネットで調べてみると、「デフォルトはLALT」という情報がありますが、
デフォルトのキー設定のままプレイしている方は少ないと思いますので、「デフォルトのLALT」がどの項目にあるのかがわからず、困った方もいるでしょう。
筆者も「デフォルトのLALT」がどの項目にあるのかがわからず、
結局一度設定をデフォルトに戻して「LALT」キーがある場所を確認することになってしまいました;
今回自身で設定をリセットしてみた結果、
ということがわかりましたので、
「ヒートシールド」のキー設定をしたい方は、「サバイバルアイテムを装備」の項目に好きなキーを設定しましょう。
【Apex】ヒートシールドのボタンはどこ?キー配置場所(PS4/PCPad)
なお、「PS4」や「PCPad」のヒートシールドのキー配置は、
- デフォルト「十字左ボタンをホールド」
とのことです。
筆者はPCのみで遊んでいるため確認できませんが、参考にしてみてください。
まとめ(ヒートシールドの評判は?)
ということで今回は、
「【Apex】ヒートシールドの設定ボタンはどこ?キー配置場所(PC)」と題して、
Apexの「ヒートシールド」ボタンの設定場所について紹介しました。
ヒートシールドについては賛否両論もあり、バグや仕様の問題から一時は削除されていたため「よくわからないし、これまで全く使っていなかった」という方もいるでしょう。
ですが最近は徐々に評判が上がってきているようで、新たな使い方なども発見されてきていますので、
キー設定ができた方は、ぜひ使って試してみましょう!

それでは★
コメント