2020年10月19日に、Twitterにて「ししゃもねこ」がトレンド入りしました!
おはようございます。ししゃもねこグッズメーカーです。
わたくし共も何が起こっているか今だによくわかっておりませんが、ししゃもねこ抱き枕、11月上旬~発送予定で予約販売させて頂きます!pくんさん(間違っていたら申し訳御座いません)ありがとうございます!https://t.co/dy3kH13i4q pic.twitter.com/67f5uRjami— ししゃもねこグッズ公式 (@hm_shishamoneko) October 19, 2020
そこで今回は、「ししゃもねこ」とは?Twitterでなぜトレンドに?グッズ販売店やネット購入場所は?」ということで、話題の「ししゃもねこ」について紹介したいと思います。
「ししゃもねこ」とは?
【「ししゃもねこ」とは何か?】
「ししゃもねこ」は、顔が「ねこ」で、体が「ししゃも」になっているキャラクターで、徳島県北島町の服飾クリエーターの川久保貴美子さん(「徳島クリエーターズマーケット」代表)という方がデザインしました。
キャラクターの設定が「四国・徳島県住み」で、徳島にグッズがたくさんあるため、徳島県のご当地キャラクター(ゆるキャラ)と思う方が多いと思いますが…
徳島のご当地キャラクターというわけではない!そうです。
「ししゃもねこ」は、ししゃもねこの誕生日とされている2011年1月19日に、川久保さんがTwitterで「落書き」として投稿したのがキッカケだそうです。
ということで、「ししゃもねこ」グッズは全国各地で販売されています!
ししゃもねこのフィギュアストラップのガチャガチャ。今月中旬から販売ですにゃ。こちらは全国あちこちでの展開ですにゃ。 pic.twitter.com/Jf8RfnzDvc
— ししゃもねこ®︎【公式】 (@shishamonekosha) January 6, 2018
「ししゃもねこ」が販売されている北海道鵡川町ではししゃもが名物ということで、地元のキャラクターだと思っている方も多くいましたが、
ししゃもねこは、北海道鵡川町のキャラクターではなく、さらには四国のキャラクターでもない!ということがわかりました^^;
個人的にはご当地キャラにしてしまったほうがわかりやすいのでは?と思いましたが、それだと全国でグッズが買えなくなりますので、このまま曖昧なほうがいいのかもしれません;
鵡川ししゃもまつりでししゃもを食べ損ねるなど。人いっぱい!近くの特産品直売所も人いっぱい!活気ありますね〜
あと、道の駅でかわいい生き物発見 pic.twitter.com/efrZIR753P— higg (@higghiggledy) November 4, 2018
「ししゃもねこ」が、なぜツイッターでトレンド入りに?
今回「ししゃもねこ」がなぜTwitterでトレンド入りしたのかというと、
トレンド入りした理由は、ニコニコチャンネルにて実況プレイ動画を製作している集団「○○の主役は我々だ!」のメンバーの「ショッピ」さんという方が、
ブロマガの中で、「ししゃもねこ」がめっちゃかわいい!とひたすら「ししゃもねこ」のことだけを発信したことが発端とのことです。
それを読んだファンの方々がツイートをしたことで、今回トレンド入りとなったようです。
ししゃもねこの純粋なファンっぽい人がブロマガ読みに行って「ほんとにししゃもねこの事しか書いてない!」って喜んでるツイート見てさらにほっこり
— ヱノレべ (@Vw_Jik00) October 19, 2020
この効果により、「ししゃもねこ」の公式グッズサイトでは、現在在庫切れが起こっているようで、「ししゃもねこ」の公式側は、何が起こったのかと混乱していました(笑)
実況の方なのですね!ししゃもねこも大変よろこんでおります!ショッピくん、ファンの皆様ありがとうございます!🙇♀️ #阿波踊り #徳島そだち #四国では結構グッズ売ってます#でも北海道鵡川でも結構グッズ売ってます https://t.co/SjwX4ZtJbF pic.twitter.com/PQMWYFCMRe
— ししゃもねこグッズ公式 (@hm_shishamoneko) October 19, 2020
人気の「ししゃもねこ」グッズの販売店やネット購入場所は?公式、Amazonなど紹介
トレンド入りで大人気となった「ししゃもねこ」ですが、「ししゃもねこ」グッズには、抱き枕をはじめ、キーホルダー、マスク、ぬいぐるみ等さまざまなグッズがあります。
グッズの購入場所はというと、「ししゃもねこ」グッズは全国各地で販売されており、2017年時点では23都市で販売されていました。
徳島県ほか、北海道や秋田県など、各地では限定グッズも販売されてるようです。
店舗以外にも、専用のネットショップなどでも販売していましたので、販売店の詳細は、ししゃもねこグッズ取扱店公式HPより確認してみてください。
ししゃもねこグッズ販売所のお知らせ🐱🐟
◎四国淡路島の空港、サービスエリア、お土産物店、ホテルなど
◎レオマワールド内ししゃもねこ専門ショップ SKY&SEA
◎横手市増田まんが美術館(@m_mangamuseum)
◎キャラ国 HARIMAYA CHARACTER SHOP https://t.co/57kTsrqfbG何卒よろしくお願い致します🙇♀️ pic.twitter.com/pQ3rqTsLXm
— ししゃもねこグッズ公式 (@hm_shishamoneko) October 19, 2020
ししゃもねこはイオンモール徳島に大量に売っています。徳島県の道の駅にはだいたい置いてあります。
— ももゆ (@momoYu32benbo) October 19, 2020
ししゃもねこは北海道の鵡川の道の駅でもグッズ買えるのでよろしくねフォロワー pic.twitter.com/wcXdycYZTD
— にきび (@Nk_Bi0) October 19, 2020
ただ、専門の販売店では在庫切れとなっているとの話もありました。
そのためネットの購入場所も調べたところ、種類は少なくなりますが、Amazonや楽天ほか、大手ネットショップでも購入できることがわかりましたので、
在庫切れの場合などは、Amazonなどもチェックしてみましょう!
■Amazon ししゃもねこ 検索ページ
■楽天市場 ししゃもねこ 検索ページ
まとめ
ということで今回は、トレンド入りで話題となった「ししゃもねこ」の詳細と、トレンド入りした理由、グッズの購入場所などについて紹介しました。
「ししゃもねこ」が徳島のご当地キャラクターではない!というのには驚きましたが^^;
全国各地やネットでも買えるとのことですので、チェックしてみましょう!
コメント