当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
記事内に広告が含まれています。
ゲーム

【Apex】シーズン16「チームデスマッチ」モードのルール、マップ

ゲーム

2023年2月16日更新、ルール変更あり

スポンサーリンク

【Apex】シーズン16「チームデスマッチ」モードのルール

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)シーズン16から、「アリーナ」モードに代わり、気楽にプレイできる場所をつくることを目的として、「チームデスマッチ」モードが登場することが確定しました!

チームデスマッチ

■出典:Apex Legends公式サイト

【Apex】シーズン16でアリーナ削除&チームデスマッチモード登場!
Apex Legends(エーペックスレジェンズ)のシーズン16でアリーナが削除され、「チームデスマッチ」モード登場!期間限定モードが待望の常設モードに!

 

◎「チームデスマッチ」のルールは、下記となっています。※2月16日にルール変更あり

  • 6v6のチーム戦(3人1組×2チーム=6人)
  • スポーン時にロードアウトを選択
  • 死亡後、自動リスポーン
  • リスポーン中にロードアウトとレジェンドの入れ替え可能
  • シールドは自動回復 (こちらは近日中にアップデート予定)
  • 敵チームより先に30キルでラウンド勝利→50キルに変更
  • 先に2ラウンド勝利したチームがマッチに勝利→1ラウンドに変更
  • ラウンド間でロードアウトの入れ替え(シャッフル)
  • ラウンド中にエアドロップから強力な武器を獲得
  • 追記:一方のチームが全員退出した場合ゲーム終了。残ったチームの勝利となる。
  • 追記:試合放棄によるペナルティ追加

ロードアウト選択画面

チームデスマッチ

スポンサーリンク

追記:「チームデスマッチ」のルール変更あり

日本時間2023年2月16日(木)に、公式から下記のルール変更が発表されました!

【ルール変更内容】

  • 試合時間が長すぎるため、1ラウンド制に変更。(1ラウンド勝利でマッチ勝利。)
  • ラウンド数を減らしたため、1ラウンドの勝利キル数を50キルに変更
  • 一方のチームが全員退出するとゲーム終了。残ったチームの勝利となる。
  • 試合放棄によるペナルティ追加

※ルール変更は順次反映されていくようですので、2月16日の発表時点では、まだルール変更が反映されてない地域もあるようですのでご注意ください。

【Apex】「チームデスマッチ」モードのマップ

シーズン16の「チームデスマッチ」モードのマップは、下記となっています。

【チームデスマッチ・マップ】

  • スカルタウン
  • パーティークラッシャー
  • 生息地4

スカルタウン

パーティークラッシャー

生息地4

 

◎なお、「チームデスマッチ」はシーズン16開始から期間限定モードとして3週間開催され、その後は常設モード「ミックステープ」のモードのひとつとして、ローテーションで永続的に登場します。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました