当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
ゲーム

【Apex】シーズン20途中でライフラインのパークが調整!強化&弱体化

ライフライン ゲーム
スポンサーリンク

【Apex】シーズン20途中でライフラインのパークが調整!強化&弱体化

ライフラインアビリティ

日本時間2024年2月14日(水)からApex Legends(エーペックスレジェンズ)シーズン20ブレイクアウト」が開催中ですが、

シーズン20途中(中盤)に新たなパッチノートが公開され、日本時間2024年3月27日(水)に実施されるアップデートから、ライフラインのパークが調整されることが判明しました。

ライフライン調整内容

ライフライン

  • アップグレード:レベル2
    • 戦術アビリティクールダウン+:削除 
    • 新アップグレード「戦術アビリティクールダウン++」:戦術アビリティのクールダウンを25秒短縮(クールダウン時間が展開時間と等しくなるため、常にDOCが使えるようになる)
  • アップグレード:レベル3
    • ギフトラッピング:削除
    • 新アップグレード「金の卵」:次のパッケージはゴールデン装備で出現する 
      • 進化キャッシュ、ゴールドノックダウンシールド、ゴールドバックパック
      • シールドバッテリー1個、医療キット1個、フェニックスキットまたはモバイルリスポーンビーコンも入っている

開発者ノート:「ギフトラッピング」は、高レベルのプレイで活躍していなかったサポートレジェンドを復活させる、かなり強力な選択肢でした。しかし、それは戦闘衛生兵のライフラインらしくない一面も感じていて、ケアパッケージ武器によるパワースパイクと入手頻度の制御においていくつかの問題が発生しました。代わりに、ライフラインが部隊の支援に使用できるゴールドアイテムがより確定的に入手できるものに変更しました。ラピッドレスポンスも人気のある選択肢でした。クールダウンなしのDOCによって、この選択肢がより魅力的になるか見てみたいと思います。

引用:公式サイト(S20中盤パッチノート)

■シーズン20開始時のパークはこちら>>

 

レベル2のパークのひとつは強化。レベル3のパーク変更については、ケアパッケージの内容が不確実で強くなりすぎる点をゴールドアイテムの確定入手に調整していますので強化とも弱体化とも言えますが、

レベル2のパーク変更で戦術アビリティのクールダウンが大幅に短縮され、常にDOCヒールドローンが使えるようになった点はかなり大きいと思いますので、総合的にはやや強化と言えるでしょう。

 

スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました