2021年11月26日(金)より、「Amazonブラックフライデー」が開始されました!
/
🛍 #Amazon #ブラックフライデー
毎日ビッグサプライズセール登場。自分へのご褒美を。
11/26[金]9:00から7日間✨
\
👗⚽📷🛋💄🎸⌚📚🎧📺🍴#自分へのご褒美📦 pic.twitter.com/mNFpOnczK6— Amazon JP (アマゾンジャパン) (@AmazonJP) November 22, 2021
Amazonブラックフライデーは、Amazonの年間のセールの中でも特に安くなると言われていますので、欲しかった高額商品をこの機会に購入したい方も多いと思います。
なかでもゲーム好きの方であれば、気軽に持ち運べる「ゲーミングノートパソコン」が気になるところでしょう。
そこで今回は、「2021年Amazonブラックフライデーのゲーミングノートパソコンは安いのか?」について紹介したいと思います。
- ゲーミングノートPCセール対象商品
- 通常価格、セール価格、割引率比較
- 最安値商品、Microsoft Office付き商品レビュー
【2021】Amazonブラックフライデー「ゲーミングノートパソコン」セール対象商品、価格、割引率比較
2021年のAmazonブラックフライデーでは、カスタマーレビュー星4つ以上の人気商品が中心の「特選タイムセール」が開催されており、
特選タイムセールの「ゲーミングノートパソコン」は、「パソコン、ゲーミング・周辺機器がお買い得」内から見ることができます。
特設ページに登場していた「ゲーミングノートパソコン(セール対象商品)」と通常価格、セール価格、割引価格(割引率)は、下記のとおりです。(一部紹介)
(2021年11月28日00:00時点。)
番号 | Amazon通常価格・過去価格・参考価格(税込) | セール価格 (税込) |
割引価格 (割引率) |
①ASUS ゲーミングノートパソコン(15.6インチ) | 95,000 | 79,800 | 15,200 (16%) |
②【NVIDIA最新RTX3050Ti搭載・薄型軽量】MSIゲーミングノートPC | 119,988 | 99,800 | 20,188 (17%) |
③Lenovo ノートパソコン ゲーミングIdeaPad Slim 560 Pro 16.0型 | 記載なし | 99,800 | 記載なし |
④ASUS ゲーミングノートパソコン TUF Dash F15 FX516PE(15.6インチ) | 149,800 | 112,500 | 37,300 (25%) |
⑤MSIゲーミングノートPC GF65【GF65-10UE-258JP】15.6 インチ | 169,800 | 124,800 | 45,000 (27%) |
⑥ASUS ゲーミングノートパソコン ROG Zephyrus M16 GU603HE(16インチ) | 219,800 | 159,800 | 60,000 (27%) |
⑦ASUS ゲーミングノートパソコン TUF Dash F15 FX516PR(15.6インチ) | 219,800 | 169,800 | 50,000 (23%) |
⑧ASUS ゲーミングノートパソコン ROG Flow X13 GV301QE(13.4インチ) | 219,800 | 169,800 | 50,000 (23%) |
⑨MSI ノートPC(14インチ)【PRESTIGE14-A11SC-010JP】 | 221,998 | 169,800 | 52,198 (24%) |
セール途中でも、商品が目的の販売数に達するとセール対象商品ではなくなってしまうようです(価格が通常価格に戻っている)ので、欲しい商品があった方は、早めに購入しておきましょう!
※すでに売り切れ商品が出てきています!
【RTX3050Ti搭載の中級者向けコスパモデル↓】
【3Dゲームを楽しみたい方に最適な中級者向けモデル↓】
【高画質で快適に3Dゲームを楽しみたい方に最適な高性能モデル】
◎その他の商品
【2021】Amazonブラックフライデーのゲーミングノートパソコンは安い?
上記の表では、Amazonブラックフライデー(特設ページ)の「ゲーミングノートパソコン」の割引率は16%~27%となっており、
元が高額なだけに、最安値商品でも16%オフで「15,200円(税込)引き」となっていますので、
個人の感想としては、Amazonブラックフライデーのゲーミングノートパソコンは、かなり安い!と思いました。
◎試しに、最安値の①ASUS ゲーミングノートパソコン(15.6インチ)を、価格ドットコムや楽天で比較してみたところ、Amazonが最安値となっていました(2021年11月27日時点)ので、他サイトと比較しても「かなり安い」と言えるでしょう。
他の商品については調べていないため、気になる商品があった方は、他サイトの価格と比較してみてください。
◎セール特設ページから商品をじっくりチェック!↓
【2021】Amazonブラックフライデー「ゲーミングノートパソコン」レビュー
2021年Amazonブラックフライデーの「ゲーミングノートパソコン」の中で気になった、最安値商品と、Microsoft Office付き商品のレビューを紹介しておきます。
(価格や情報は、2021年11月27日時点のもの。)
ASUS ゲーミングノートパソコンTUF Gaming F15
【セール最安値商品】
■ASUS ゲーミングノートパソコンTUF Gaming F15
【FX506LH-I5G1650】
◎メーカーPR
「ゲームのみならず画像の加工も動画編集もストレスなくこなせる高い性能」
【スペック】※詳細は、リンクからご確認ください。
- セール価格:79,800円(税込)!
- 15.6 型ワイド
- OS:Windows 10 Home 64ビット
- CPU:インテル Core i5-10300H
- メモリ:8GB
- SSD:512GB
- GPU:GeForce GTX 1650
- リフレッシュレート:144HZ
- 92万画素Webカメラ内蔵
- 103キー日本語キーボード
- 対応ソフトウェア:WP/SSなし(文書作成/表計算ソフトなし)
【筆者レビュー(感想)】
- 超激安価格にも関わらず、高評価で高スペック。FSPゲームや動画編集も快適ということで、特にこだわりが無い方なら初めてのゲームPCとしては十分そう!
- リフレッシュレート144HZで、プロゲーマー並みの仕様!(一般的な数値は60Hz)
- Microsoft Officeなしのため、事務作業もしたい方は別途購入が必要になるかも。
- レビューを見たところ、カスタマー対応に少々懸念があるため、わからない点などをサポートに電話して聞き、その対応を見て購入するか決めるのもあり。
- キーボードの配置が気になる方は要確認。
Lenovo ノートパソコン IdeaPad Slim 560 Pro
「ゲームもしたいけど、コスパ重視」という方は、事務作業もできる「Microsoft Office付き」のものが欲しいところでしょう。(買うと高いため。)
【Microsoft Office付きセール商品】
■Lenovo ノートパソコン IdeaPad Slim 560 Pro 16.0型(Microsoft Office搭載)
(ゲーミング/クリエイター/ビジネス向け)
◎メーカーPR「普段使いからゲーム、動画編集がこの一台で」
【スペックとポイント】
- セール価格:104,800円(税込)
- OS:Windows 10 Home(Windows 11 無料アップグレード対応)
- CPU:Ryzen 5 5600H(Core i5-11400Hより上の性能。)
- メモリ容量:16GB
- SSD:512GB
- GPU:NVIDIA GeForce GTX 1650
- Microsoft Office搭載(Microsoft Office Home & Business 2019)
- 日本語キーボード
- 内臓カメラ:あり(顔認識機能付き)
- リフレッシュレートの記載なし。
(ゲームができるため、恐らく60HZと思われる。)
■参考:PC自由帳(CPU性能比較表【2021年最新版】より)
【筆者レビュー(感想)】
- FPSゲームも動画編集も快適で、事務作業もできるMicrosoft Office付きでこの価格は安い!ゲームのためだけにノートパソコンを買いたくないコスパ重視におすすめ!
- ゲーム特化商品ではないため、「ゲーミングパソコン」としての性能を重視したい方や、ゲームがほぼメインの方は、ゲームに特化した別のセール商品でもいいかも。(Officeは別途導入することもできるため。)
- 通常価格の記載がないため、割引率が不明。型番が不明のため、ちょっと不安。(同商品の他サイトのレビューが見つからない。問い合わせ時に少々困るかも。)
「Microsoft Office付き」で検索したところ、「ゲーミングノートパソコン」に当てはまるセール商品は上記1件のみとなっていましたので、参考にしてみてください。
(上記商品の上位互換商品は1件ありました。)
Amazonブラックフライデー「ゲーミングノートパソコン」
Microsoft Office付きの検索結果>>
Office付きにこだわらなければ、ゲームに特化したよりハイスペックで低価格なセール商品が他にもありますので、ゲーム重視の方は改めてセール会場から商品をチェックしてみましょう!
まとめ
今回は、「2021年Amazonブラックフライデーのゲーミングノートパソコンは安いのか?」について紹介しました。
特選タイムセールのゲーミングノートパソコンは、どれも高評価で価格もかなり安くなっていますので、
ゲーミングノートパソコンが気になっている方は、セール期間中に色々な商品をチェックしてみましょう!
コメント