今回は、Apex Legends(エーペックス・レジェンズ)PC版の「エイムアシスト」について紹介したいと思います。
Apexはクロスプレイのためデバイスは様々ですが、ここではPC版(マウス・コントローラー・PAD)のエイムアシストの仕様や設定方法についてのみ紹介していますので、
- PC版のエイムアシストについて知りたい!
- マウスのエイムアシストの設定方法がわからない!
- エイムアシスト自体がよくわからない
という方は参考にしてみてください。
エイムアシストとは?
一般的に「エイムアシスト (Aim assist)」 とは、FPSなどで繊細な操作が困難なデバイスのエイムを補助する機能のことです。
ゲームによって違いますが、主に下記のような機能があります。
- 対象の近くに照準を移動させると、自動的に対象を追う(多少)。
- 対象の近くでは、照準の移動速度が低下して照準が合わせやすくなる。
- 対象に照準が合っていると、リコイル(射撃時の反動)が軽減される。
など。
【Apex】マウス操作にエイムアシスト機能はない!
PC版の仕様の説明の前に、ひとつ。
エイムアシスト機能は、ApexのPC版のPAD(コントローラー)のみで使用できます。
※その他は、CS(PS4、Xbox、Switch)です。
そのため、PC版のエイムアシストはPAD(コントローラー)の方のみが対象ですので、マウス操作の方は関係ありません。
【Apex】PC版のエイムアシストの仕様は?(PAD、コントローラー)
「Apex Legends」PC版(PAD、コントローラー)のエイムアシストの仕様は下記となっています。
エイムアシストの効果
「Apex Legends」PC版(PAD、コントローラー)のエイムアシストの効果は下記のとおりです。
【効果】
- 敵近くだと自動で敵を追う
(強度は調整可能) - 敵に照準を合わせると感度が下がる
(敵を追いやすくなる)
【効果範囲】
- 敵の体1個分程度(左右それぞれ)
◎なお、この仕様は、
- 近距離の時
- レレレ撃ち(左右に細かく動きながら射撃)
が、より効果的と言われています。
エイムアシスト適用外
エイムアシストが適用外となるのは、下記の場合です。
【適用外】
- 超至近距離
- 25メートル以上離れている時(PC版のみ)
- スナイパースコープ使用時(4倍以上)
- スモークがある時(ガスには適用)
※デジタルスコープ使用でも適用されない。
エイムアシストの強さ(数値)※弱体化の可能性あり
「Apex Legends」PC版のエイムアシストの強度(数値)は、データマイナーによると下記の設定となっているようです。
【設定値】
オートエイムの強度を「1(100%)」とすると、
- CS(PS4など):0.6(60%)
- PC(PAD):0.4(40%)
■データマイナー(iLootGames氏)のツイート↓
Let me help with the aim assist debate. In Apex code they call aimassist power "aimassist_magnet" the rating for full aimbot being 1 and off being 0. What it appears to be set as is .6 strength for console and then there is an override for pc that sets it at .4 pic.twitter.com/eimgkG4COt
— iLootGames – ApexRanked.com (@iLootGames) July 30, 2020
現在の設定では、CS(PS4など)の方がエイムアシストが強くなっており、これに関しては賛否両論あるため、今後調整される可能性があります。
【再掲】PADのエイムアシストは今後調整予定#Apex #エーペックスレジェンズhttps://t.co/MYES0KCsRX
— Apexニュース@えぺタイムズ (@ApexTimes) June 10, 2021
【Apex】PC版のエイムアシスト設定方法は?(PAD、コントローラー)
「Apex Legends」PC版(PAD、コントローラー)のエイムアシストの設定方法(強さの調整、オンオフ)は下記のようになっています。
エイムアシストの強さ調整
PC版のエイムアシストの強さは、「視点操作デッドゾーン」「デッドゾーン」で調整が可能です。
【視点操作デッドゾーン】
「設定」→「コントローラー」→「視点操作デッドゾーン」
「視点操作デッドゾーン」では、どのくらいスティックを倒すと視点が動くかが調整できます。
設定は「なし」「小」「大」で、小のほうが「少し倒すだけで視点が動く」ようになっているため、小さくしたほうがエイムアシスト(追尾)がかかりやすくなると言われています。
【デッドゾーン】
「コントローラー」→「詳細な視点操作」→「カスタムの視点操作オン」→「デッドゾーン」では、詳細な設定が可能です。
ゲーム内の説明では、「狭く設定したほうが正確な操作が可能になるのでおすすめ」と記載されています。
細かい調整をしたい方は、こちらで色々と試してみるとよいでしょう。
◎その他にも…
「カスタムの視点操作オン」の中にある「左右視点加速」を上げると、エイムアシストを感じやすくなるようですが、これは加速によりエイムが不安定になる可能性もあるようですので、初心者はいじらないほうがいいかもしれません。
その他にも様々な設定で細かい調整ができるようですので、こだわりのある方はネットで調べてみるとよいでしょう。
エイムアシストのオンオフ
PC版のエイムアシストのオンオフは、「ターゲット補正」で切り替えが可能です。
【ターゲット補正】
「コントローラー」→「詳細な視点操作」→「カスタムの視点操作オン」→「ターゲット補正オン/オフ」
説明文に「無効化はおすすめできません」と記載されていますし、基本的にはエイムを補助してくれるものですのでつけていたほうがいいと思いますが、
「アシストに癖があってやりづらい」という方もいますので、そういった方はオフにしてみるとよいでしょう。
まとめ
ということで今回は、「Apex Legends」PC版のエイムアシストの仕様や、設定方法について紹介しました。
エイムアシストと一言でいっても、Apexには様々な対応デバイスがありますので、PC版の仕様のみ知りたかった方の参考になれば幸いです。
エイムアシストの数値については今後変更される可能性がありますので、変更がありましたら追記・修正いたします。
それでは★
コメント