当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
記事内に広告が含まれています。
ゲーム

【Apex】バナー・ビーコン連打の通報、ミュート、ブロック方法(PC版)

ゲーム

Apex Legends(エーペックス・レジェンズ)のプレイ中、敵にやられてデスボックスになった味方が自分のバナーやリスポーンビーコンを連打してくることがあります。

多少のことなら問題ありませんが、シグナルを連打すると通知音がうるさく周りの足音などが聞こえないため、ミュートしたい方も多いでしょう。

また、連打する人は大抵嫌がらせでやっていることが多いため、通報したい方もいるでしょう。

そこで今回は、味方にバナーやリスポーンビーコンを連打された時のミュート・通報・ブロック方法(PC版)について紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

【Apex】バナー・ビーコン連打の通報、ミュート、ブロック方法(PC版)

Apex Legendsのゲーム中に、味方が自分のバナーやビーコンを連打してプレイを妨害してくる時は、下記からミュート・通報・(相手を)ブロックすることができます。

【ゲーム内で自分が生きている時】

①「インベントリ」ボタンを押し、「部隊」をクリック。

通報画面

 

②対象者の下に各ボタンがあるため、目的のボタンをクリック。

音声とチャットのミュート

対象者の音声とチャットをミュートします。

音声とチャットのミュート

 

シグナルをミュート

 バナー・ビーコン連打の音をミュートできます。

シグナルをミュート

他のシグナルもミュートとなりますのでご注意ください。

 

プレイヤーを通報

ここから対象者を通報することができます

プレイヤーを通報

通報理由には、「ゲームプレイの妨害」という項目があります。

通報理由

 

EAアカウントをブロック

対象者をブロックすることで、今後一緒にプレイしなくて済みます。

EAアカウントをブロック

 

【自分が死んでいる場合】

自分が死んでいる場合は味方の観戦モードになるため、対象者のプレイ画面で、右下に出てくる「ホールドでプレイヤーを通報」ボタンから通報できます。

ホールドで通報

ゲーム終了後に通報する場合は、すぐにロビーに戻らなければ最後に味方3人の成績画面が出てくるため、そこから先ほどと同じように通報することができます。

 

スポンサーリンク

まとめ

警告表示

ということで今回は、Apexのゲーム中に味方がバナー・ビーコンを連打して迷惑行為をしてきた時の通報・ミュート・ブロック方法について紹介しました。

通報してどこまで対処されるのかはわかりませんが、通報が多い場合はそれなりに対処されているようですので、通報しておきましょう。

少なくとも今後いやな思いをしなくていいように、ブロックはしておくとよいでしょう。

ブロックしておかないと、まれに連続でまた同じチームになることがあります;

それでは★

スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました