当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
ゲーム

【Apex】シーズン13のランクリセット仕様変更内容(どのくらい下がる?)

ランク ゲーム

2022年6月17日更新

スポンサーリンク

【Apex】シーズン13のランクリセット仕様変更内容(どのくらい下がる?)

Apex Legends(エーペックス・レジェンズ)シーズン13からランクシステムが刷新され、それに伴い、シーズン13ではランクリセットの仕様(リスタート時のランクの仕様)が変更されています。

シーズン13開始時のランクリセット仕様

シーズン13開始時のランクリセットの仕様は、下記となっていました。

公式からは発表されていませんので、参考としてご覧ください。)

  • ランク降格:2.5ランク(2ティア+2ディビジョン)降格
  • プレデター・マスター帯は、ゴールドⅡから。

※新規の方は「ルーキー」から。その他の方は「ルーキー」には降格しない。

【例】

  • ダイヤⅠ→-2ティア:ゴールドⅠ→-2ディビジョン:ゴールドⅢ

 

ティアは、各ランクのことで、その中の4つの階層(I、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ)は「ディビジョンと言われています。参考:Apex Legends公式サイト

シーズン13後半のランクリセット仕様

シーズン13後半(スプリット2開始時)から、ランクリセットの仕様が変更されることが正式に発表されました!

  • ランクリセット時の降格:4ディビジョン

スプリットのリセット

スプリットのリセットをよりソフトにしました

  • 13.1 スプリットリセット: 6→ 4ディビジョン

引用:Apex Legends公式サイト(「目覚め」コレクションイベント、パッチノート)

【例】ゴールド3→シルバー3、ダイヤ1→プラチナ1

 

◎ランクマッチの仕様も変更されていますので、パッチノートをチェックしておきましょう!

 

これまでの仕様はこちら↓

【Apex】ランクリセットの仕様は?ティアが1.5下がるとは?
Apex Legendsのランクリセットの仕様(仕組み)について紹介します。ブロンズ~ダイヤモンド、マスター、プレデターがそれぞれどのくらい下がるのか、「ティアが1.5下がる」という意味がわからない、という方は参考にしてみてください。
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました