当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
記事内に広告が含まれています。
ゲーム

【Apex】シーズン19でクロスプログレッション実装!仕様や進捗状況等

クロスプログレッション ゲーム
スポンサーリンク

【Apex】シーズン19でクロスプログレッション実装!いつから?

日本時間2023年11月1日(水)から開始されるApex Legends(エーペックスレジェンズ)シーズン19で、ついにクロスプログレッション(別のプラットフォームへアカウントデータを引き継げる機能)が実装されます!

クロスプログレッション
シーズン19のリリースに伴い、「エーペックスレジェンズ™」の既存プラットフォーム間で段階的にクロスプログレッションを展開します。コンテンツとプログレッションを統合するクロスプログレッションの移行を開始するゲーム内プロンプトをご確認ください。

引用:公式サイト(シーズン19アップデート)

スポンサーリンク

【Apex】クロスプログレッションの仕組み(仕様)

クロスプログレッション

クロスプログレッションの仕組み(仕様)は、下記となっています。

  • クロスプログレッションは既存のプラットフォームで順次適用。
  • プレイヤーは一定の期間をかけて段階的に利用できるようになる
  • コンテンツと進行状況を統合するための移行プロセスを開始するゲーム内プロンプトを見逃さないようにしましょう。
  • クロスプログレッションデータは、EAアカウントと関連付けられる。
  • プラットフォーム間でアカウントを統合する作業の性質上、「エーペックスレジェンズ」のさまざまな要素(Apexコインやクラフト材料など)がそれぞれ異なる影響を受ける。(詳細は下記の表にて確認。)
  • 移行期間中にログインしない場合、該当プレイヤーのアカウントは後日自動的に移行される。
注意: 同じEAアカウントで10月26日以降に作成された「エーペックスレジェンズ」のセカンダリアカウントは、エクスプロイトを回避するために、統合対象外。

コンテンツ & 装飾アイテム

アンロック済みのレジェンドとインベントリは、プラットフォーム間で同じ内容になります。ただし、プラットフォーム限定のコンテンツは除きます。

PlayStation限定  

  • PlayStation®Plus パックアイテム

 

Xbox限定
  • Xboxファウンダーズエディション
  • Xbox ゴールドアイテム
Nintendo限定  

  • P.A.T.H.レジェンダリースキン

 

PlayStation®PlusおよびXbox ゴールドアイテムの仕様は類似しており、これらは両プラットフォームで入手した場合を除いて、入手したプラットフォーム限定のものとなります。

注意: クロスプログレッションのリリースの準備を進めるため、現在の「エーペックスレジェンズ」のEA Playサブスクリプション特典は、2023年10月31日までに受け取る必要があります。

通貨

Apexコイン
  • PC/Xbox/PlayStation: 各プラットフォームで同じ
  • Nintendo: 購入および獲得したものはNintendo限定
クラフト材料 EAアカウントに関連付けされた場合: 各プラットフォームで同じ
レジェンドトークン
スーパーレジェンドシャード

進行状況

ファーストパーティープラットフォームの実績/トロフィー 各プラットフォームでのみ有効になりますが、進捗状況に応じた実績/トロフィーに関しては、アカウントが連携されるとアンロックされます。
ランクランキング 各プラットフォームでのみ有効
チャレンジクリア数(報酬/BP) EAアカウントに関連付けされた場合: 各プラットフォームで同じ
報酬トラッカー
XP

注意: 戦績はプラットフォーム間で統合することができません。そのため戦績は、デフォルトでプライマリプロフィールで管理されます。EAアカウントに統合された他のプロフィールに紐づけされたバッジは、利用できない場合があります。

よくある質問

一般

オプトアウトすることはできますか?

いいえ。「エーペックスレジェンズ」の全プレイヤーに対して、クロスプログレッションは必ず有効になります

複数のプラットフォームで「エーペックス」をプレイしています。クロスプログレッションが有効になると、これらのプラットフォームでの進行状況はどうなりますか?

クロスプログレッションのアップデートプロセスでは、お客様のプライマリプラットフォームを特定します。これはご利用中の全プラットフォームの中で、到達した最大レベルによって決定されます。すべてのコンテンツとApexコインの残高が今後単一アカウントに関連付けられる一方で、データ(進行状況など)に関しては、このプライマリプラットフォーム内で保持されるようになります。他のプラットフォームのデータや進行状況にアクセスできなくなります。

最大到達レベルが同じ複数のプラットフォームをご利用中の場合: プライマリプラットフォームは、最大到達レベルを記録したものの中で最後にログインしたものになります。

コンテンツと通貨

各プラットフォームでApexコインはどのように扱われますか?

PC、Xbox、PlayStationで獲得したApexコインは全部1つのウォレットに統合され、それらすべてのプラットフォームで使用することができます。Nintendo SwitchのApexコインはNintendo Switchでのみ使用できるため、常に他とは別々で扱われます。ただし、Nintendo Switchで購入した新規コンテンツはすべてのプラットフォームで共有されます。またその逆も同様です。

表示されるApexコインの残高は、プレイヤーが現在アクセスしているプラットフォームによって異なります。PC、Xbox、PlayStationを使用している場合、プレイヤーは統合されたApexコインの残高のみが表示され、Nintendo SwitchのApexコインの残高は表示されません。Nintendo Switchでプレイする場合、Nintendo SwitchのApexコインの残高のみが表示され、統合されたウォレットの残高は表示されません。

クロスプログレッション適用後、装飾アイテムはプラットフォーム間でどのように扱われますか?

一部の例外を除いて、すべてのコンテンツ(アンロック済みのレジェンドや装飾アイテムを含む)が全プラットフォーム間で利用可能です。また、どのプラットフォームでアンロックしたのかは問われません。例外には、PlayStation®Plusおよび Xbox Live ゴールドの限定コンテンツが含まれます。またNintendo Switchで「エーペックスレジェンズ」が配信開始になった際にすべてのNintendo Switchユーザーに配布された、Nintendo Switch限定のパスファインダー用スキンもこの例外に該当します。プラットフォーム限定のコンテンツはその性質上、該当するプラットフォームでのみ利用可能となります。

また、「エーペックスレジェンズ」の初期のシーズンで提供された実績バッジなどの一部のコンテンツについては、データと関連付けられます。プライマリ以外のアカウントからはデータを統合しないため、プライマリアカウントからはこれらのバッジを利用できない場合があります。

複数のプロフィールで所有するコンテンツが重複しています。該当コンテンツの払い戻しはされますか?

申し訳ありませんが、複数回獲得されたコンテンツに対して払い戻しは行われません。インベントリでは、コンテンツが重複して表示されないようになります。

■引用:公式サイト(クロスプログレッション)

スポンサーリンク

クロスプログレッションの進捗状況(公式発表)

クロスプログレッションは、シーズン19開始と同時に展開されるわけではなく、数週間にわたって段階的に展開されるとのことです。

各プラットフォームとの連携解除をしたり、連携し直すなどの行為は、適用時期が遅れる原因になります。」とのことですので、まだ通知が来ていない方は、あれこれいじらずに待ちましょう。

 

11月4日、11月9日

日本時間2023年11月4日頃から一部のプレイヤーにクロスプログレッションの問題が発生していましたが、11月9日にクロスプログレッションの取り組みが再開されました。(残りの問題には引き続き取り組み中。)

 

11月18日

日本時間2023年11月18日には、さらにいくつかの問題が解決されたとのことで、「今後数日間でさらに多くのウェーブを展開し続ける予定」とのことです。

アカウントのリンクを解除しないでください。クロスプログレッションを受け取る際には影響しません。」とのことですので、引き続きご注意ください。

 

11月29日

日本時間2023年11月29日の発表によると、今週、残りのすべてのアカウントにクロスプログレッションの最終ウェーブを展開するとのことです。

異なるEAアカウントにリンクされているプロファイルは結合されないとのことですので、ご注意してください。

スポンサーリンク

クロスプログレッションの進捗状況(プレイヤー通知状況)

シーズン19開始時(日本時間2023年11月1日)時点では、クロスプログレッションが通知されたという方の情報がなく、混乱している方が多くいましたが、

日本時間2023年11月3日頃から、徐々に一部の人に通知が来るようになりました。

x.com
x.com

 

日本では、11月22日頃には多くの方にクロスプログレッションの通知が届いたようです。

11月28日~29日にかけては、さらに多くの方に通知が届いているようです。

スポンサーリンク

クロスプログレッション表示例

【クロスプログレッション表示例】

■筆者の場合は、11月18日に、ゲームを起動すると下記の通知が表示されました。↓

クロスプログレッションが登場

「次に進む」を押すと、何やらデータが読み込まれているようでしたが、筆者の場合はSteamとOriginで別々のアカウントを使用していたため統合はされず、その後は通常の起動画面に戻りました。

クロスプログレッションが登場2

クロスプログレッションに対する反応(反映状況等)

クロスプログレッション(アカウント統合)では、スムーズに統合できた方もいれば、バッジやスキンがなくなった方など様々なようです。

 

なお、統合されると認定マッチが実施されるようですが、このマッチはマイナスにならず、昇格試験もないようです。(X参考)

x.com
x.com

(新情報が入りましたら、追記いたします。)

 

スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました