【RUST】岩(いわ)の作り方、入手方法
ゲーム『RUST』の初期スポーン時に持っている石のようなもの(岩:いわ)の作り方・入手方法は、下記となっています。
石10個を使ってクラフト
岩(いわ)は、石10個を使ってクラフトで作成することができます。
①「Tab」を押した後、「クラフト」を押す。(デフォルト設定の場合)↓
②「ツール」内にある「いわ」を選択し、石を10個持っていれば「クラフト」ボタンを押すと作成されます。↓
◎ただし、石を採掘するには岩が必要ですので、石10個を採掘する前に岩を壊してしまう、または無くしてしまうと、この方法では入手できません。
※なお、まれに採掘せずに拾うことのできる大きめの石(石50個分)が落ちていることもあります。
就寝中の人から奪う
マップ外側の海辺には、リスポーンしたまま休止中(就寝中)となっている人がわりと寝ていますので、寝ている人の持ち物から岩を抜き取って奪うという方法もあります。
※ただ、サーバー内で活動している人が多い場合、寝ている人はあまり見つかりません。その代わり、サーバー内で戦いが発生している場合は死亡している人も多いため、死亡している人の持ち物から入手することもできます。
死亡してリスポーン
死亡してリスポーンすると、初期ツール(いわとたいまつ)を持った状態になりますので、リスポーンしても問題ない場合は、やり直すという手もあります。
■「Esc」キーを押してトップページを開き、「セルフキル」から死亡することができます。
その他:ツールボックスから入手
筆者は遭遇したことはありませんが、道に落ちている赤いツールボックスから入手できることもあるようです。
まとめ(早めに予備を作っておこう)
今回は、『RUST』の岩(いわ)の作り方・入手方法について紹介しました。
この「岩(いわ)」は、石や木などを採取するために必須のものですが、使っているうちに壊れてしまい、思っている以上に入手が困難で詰んでしまうことが結構ありますので、初心者の方は早いうちに石を採取しておく、または岩の予備を作っておきましょう。
コメント