Apex Legends(エーペックスレジェンズ)シーズン11の新レジェンド「アッシュ」の能力(パッシブ・戦術アビリティ・アルティメットアビリティ)について紹介します。
【Apex】シーズン11新レジェンド「アッシュ」の能力(パッシブ・戦術アビリティ・アルティメット)
公式サイトで発表されたアッシュの能力は、下記のとおりです。
下記参考・引用元
:Apex Legends公式サイト(アッシュ紹介ページ)
:Apex Legends公式サイト(シーズン11パッチノート)
:EAA!!
パッシブ「死の烙印」
■アッシュのパッシブ「死の烙印」
- アッシュのマップには、デスボックスの場所が表示される。
- デスボックスのデータを読み取り、生存しているアタッカーをマークする。
<詳細>
- マップには、直近に発生したデスボックスの場所が示される。
- マップのデスボックスにピンを指すと、何秒前にキルされたかもわかる。
(デスボックスの表示時間:180秒) - データナイフを使用して、デスボックスのデータを読み取る。
- デスボックスに表示される「敵をマーク」ボタンをクリックすると、デスボックスの人物を倒したプレイヤーの居場所が表示される。(デスボックス1個につき、1回のみ表示可能。)
- 味方のデスボックスも対象
Ash using her Data Knife 🔪
You can use this once per deathbox to reveal enemy locations on the map: pic.twitter.com/KywZkTL4IB
— Apex Legends News (@alphaINTEL) October 28, 2021
戦術アビリティ「アークスネア」
【アッシュの戦術アビリティ「アークスネア」】
- 回転するスネアを投げると最初に近づいてきた敵にダメージを与え、拘束することができる。
<詳細>
- ダメージ値:20
(シールドがない状態の敵には10ダメージ。) - 拘束時間:約3秒(公式情報なし。「EAA!!」の情報では約2秒。)
- 拘束で敵の移動速度低下(スロー効果)
- クールタイム:25秒(「EAA!!」の情報では24秒。)
- スネアの本体に影響を与えると拘束状態が早く解ける。
- スネアは命中するまで落下・減速なし(空中の敵を落とせる)
Tactical in the Firing Range too: pic.twitter.com/Y4Xk5Q2LTZ
— Apex Legends News (@alphaINTEL) October 28, 2021
<その他>
- ボタンを押したままにして、投げる場所を定める。
- 遠投距離120m以上?!(射撃場入り口付近から投げてもダメージが入る。)
アルティメット(ウルト)「フェーズティア」
【アッシュのアルティメット(ウルト)「フェーズティア」】
- 狙った場所に一方通行のポータルを開く。
<詳細>
- 剣で時空を引き裂き、ポータルを開ける。
- 誰でも利用可能。(敵も利用可能)
- ウルトボタンを押して目的地を表示し、攻撃ボタンでポータルを開く。
- 直線方向のみ移動可能。(角を曲がって配置できない。)
- 最大距離(有効射程):80メートル
- 一方通行で、戻れない。
- ポータル開口時間:15秒
- クールタイム:120秒
- 空中にポータル出口は開けない。
- ポータルは壁を貫通しない。
Here's a look at Ash's Ultimate on Storm Point
You need line-of-sight to place the portal (can't place it around corners), and it has a maximum distance.
Teammates/enemies can use the one-way portal, but it disappears after around 15 seconds. pic.twitter.com/EbQNh4uAon
— Apex Legends News (@alphaINTEL) October 28, 2021
まとめ
今回は、Apex Legendsシーズン11の新レジェンド「アッシュ」の能力について紹介しました。
アッシュのウルトのポータルは、レイスのポータルとは少々違いますので、シーズン11でぜひプレイして、違いを比べてみましょう!
コメント