当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
記事内に広告が含まれています。
ブログ・PC

サーチコンソールでインデックス登録されない原因はGoogleの不具合の可能性あり!

ブログ・PC

新しいブログ記事を投稿したあと、サーチコンソール(通称:サチコ)のURL検査からインデックス登録をリクエストしましたが、

何日たってもインデックス登録されない、ということが起こりました。

通常であれば、1日も立たないうちにインデックス登録されていたため、何らかの不具合と思われましたが、解決方法がわからず困りました。

インデックス登録されなければ、検索結果に出てこないため、記事を書いた意味がありません。

そこで今回は、サーチコンソールで急にインデックス登録されなくなった原因(ひとつの可能性)について紹介します。

何もいじってないのになぜ?エラーもなく思い当たるものがなにもない!という方は、参考にしてみてください。

スポンサーリンク

サーチコンソールでインデックス登録されない原因はGoogleの不具合の可能性もあり!

サーチ

サーチコンソールのインデックス登録の不具合として、筆者の例を挙げておくと、

筆者の記事の場合は、下記のような状態でした。

  • サーチコンソールの「公開URLをテスト」では「URLはGoogleに登録できます」という結果で、インデックス登録のリクエストは送信できた。
  • リクエストはできても、何日たっても登録されない
  • サーチコンソールをチェックすると「URLがGoogleに登録されていません」「エラーではありません」という表示。

 

色々と調べてみてもなかなか原因がわかりませんでしたが、ある記事で、解決しない場合はGoogleの不具合であることもあるといったようなことが書いてあるのを目にしました。

「Googleの不具合なのかな?」と思ったところで、Googleによるものなのかということを確認する方法がわからなかったため、どうしようもありませんでしたが、

最終的には「Search Consoleのヘルプコニュニティ」で、原因を推測することができました。

このヘルプコミュニティーでは、全く同じ不具合を見つけることはできなかったのですが、同じように「どうやっても不具合が直らない」という方に対しての回答から、下記のことがわかりました。

2020年10月初旬現在Googleサーチコンソールのインデックスに不具合が生じているため、対処されるまで待ったほうがいい

※2020年9月頃からの不具合は、サーチコンソールの公式Xにて報告があり、10月初旬ごろから徐々に回復しました。

 

そのため、インデックス登録されない原因がわからない方は、下記をチェックして、Googleの不具合である可能性を探ってみましょう。

上記の例から、解決しない場合は、1カ月程度待ってみると何か変わるかもしれません。

スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました