ブログの記事幅の変更を考えていたところ、各サイトの記事幅(px:ピクセル)を測定できる便利ツールとして、Google Chromeの拡張機能「MeasureIt」というものを見つけました。
このツールは、メジャーアイコン(ボタン)を押して、測定したい部分をドラッグで選択するだけで、選択した部分の記事幅(ピクセル数)が計測できるというものです。
ですが、試してみたところ、
「ドラッグしてもドラッグ線が表示されない…?」
そこで今回は、Chrome拡張機能「MeasureIt!」が計測できない・使えない不具合の原因や解決方法について紹介します。
Chrome拡張機能「MeasureIt!」が計測できない!使えない・不具合の原因は?
さっそくですが、Google Chrome拡張機能「MeasureIt!」が計測できない・使えない不具合の原因は、
不具合ではなく、ただの見落としの可能性があります!
メジャーボタンを押して画面を白くし、現れた十字ボタンの移動までは出来たけれどドラッグで選択ができないという方は、選択したドラッグ線が表示されないということで困っていないでしょうか?
■メジャーアイコン(ボタン)↓
「選択したドラッグ線が表示されない」という方は、
十字ボタンで記事をドラッグしたあと、その記事の一番上までページをスライドさせてみてください!
■記事幅ピクセル表示↓
記事の上の方に、選択した部分の記事幅が線として表示されているはずです。
ほかの原因もあるかもしれませんが、筆者の場合はこのただの見落としでした(苦笑)
ですが、普通はドラッグで場所を選択したら、その場所に表示されると思いますよね?;
一番上までページをスクロールしないといけないため、便利ですが少々面倒でした。
解決方法というよりも、ただの見落としですが^^;
調べてみても全く情報がなく困ったため、同じように困った方は参考にしてみてください。
コメント