PC版『PUBG(PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS)』での、グレネード(投擲武器)の投げ方・変更方法について紹介します。(設定・操作方法)
【PUBG】PC版のグレネードの投げ方・変更(設定・操作方法)
PC版『PUBG』での、グレネード(投擲武器)の投げ方や変更方法は、最初に行う「基礎訓練(チュートリアルミッション)」で習うことができ、下記のようになっています。
※キー操作はデフォルトの場合。
グレネード(投擲武器)を拾う
まず、グレネード(投擲武器)に近づき、「グレネードを拾う」(Fボタン)を押してグレネードを拾う。
グレネードを持つ・投擲武器を変更
次に、下記2つの方法でグレネードを持ちます。(投擲武器の変更方法も。)
「5」ボタンを押す
「5」ボタンを押すと、グレネード(投擲武器)を持ちます。
ただし、この時点では特定の投擲武器を持つことができないため、変更したい場合は再度「5」ボタンを押すと、違う投擲武器に変更できます。
「G」ボタンで「投擲武器のホイール」を表示
「G」ボタンを押すと、「投擲武器のホイール」が表示されますので、長押し状態で目的のグレネードを左クリックで選択。
グレネード(投擲武器)を投げる
マウスの左クリック長押し状態で、グレネード(投擲武器)を投げる態勢となり、グレネードの軌道が表示されます。
その状態で狙いを定め、クリックボタンを離すとグレネードが投げられます。
これで、基本的なグレネード(投擲武器)の操作は完了です。
◎なお、「設定」>「キー設定」内で「グレネードを装備」等のボタン設定ができますが、チュートリアル前にここをいじると基本操作がわかりづらくなる可能性がありますので、初心者の方はまずはデフォルト設定のまま操作してみましょう!
※とはいえ、デフォルト設定のままではかなりやりづらいため、基礎訓練が終わったら「トレーニング」モードでキー設定を調整しましょう!
コメント