Apex Legends(エーペックス・レジェンズ)をプレイしていると、
「ウルト行きます!」
「ウルト早く!」
「ウルト刺さった!」
などといった言葉をよく耳にします。
ですが、
「ウルトって何?」
「そんな専門用語?言われてもわからない…」
そこで今回は、Apex初心者の方のために、「ウルト」とは何か、その意味について紹介したいと思います。
【Apex】ウルトの意味とは?何?
さっそくですが、「ウルト」の意味は、「アルティメット」アビリティの略称です。
「アルティメット」は英語で「ultimate」と書くため、
「ultimate」→「ult」で、ローマ字読み(日本語読み)で「ウルト」となっているようです。
「アルティメット」には英語で「最後の、最終の、究極の、最高の、最大の」といった意味がありますが、
Apex Legends(エーペックス・レジェンズ)には「アルティメット」というアビリティがありますので、Apexにおいて「ウルト」は、このアルティメットアビリティのことを指しています。
Apexでの「アルティメット(ウルト)」は、各レジェンドが一定の時間をおいてしか使えない「最大の能力」ということです。
各レジェンドには、それぞれあと2つのアビリティがありますが、
「パッシブ」というアビリティは、常時効果が発動しているもので、
「戦術アビリティ」は、「アルティメット」と同じように一定の時間をおいて起動可能となる能力ですが、「アルティメット」よりも再使用までの時間が短い分、相手に与える影響も小さい能力になります。
あえて「アルティメット」を「ウルト」と呼ぶのは、アルティメットよりも「言葉を言う時間が短くて済むため」です。
ゲーム内で状況が切迫しているときは、言葉が短いほうがやりとりしやすいというのがあります。ですがただ単に、何でも略したほうが呼びやすくてラクというのもあるでしょう。
ちなみに、この「ウルト」という言葉はApexに限った言葉ではなく、最近はゲーム全般で使われており、格闘ゲームなどでも使われているようです。
定かではありませんが、「ウルト」は「オーバーウォッチ(ゲーム名)」あたりから使われだしたとの情報をよく目にしました。
まとめ
ということで今回は、Apex Legends(エーペックス・レジェンズ)初心者の方のために、ウルトの意味について紹介しました。
ゲームの専門用語は誰かがその言葉を使いだして何となく広まっていく言葉ですので、初心者は何のことだろう?と最初は困惑してしまうことが多いですが、
専門用語は端的に状況を伝えられる便利な言葉でもありますので、初心者の方は自然に使えるよう、練習をがんばりましょう!
(下手なのに専門用語をやたら使っているとカッコ悪い場合がありますのでご注意ください^^;)
それでは★
コメント