大人気のFPSゲーム「Apex Legends(エーペックス・レジェンズ)」ですが、
最近ゲーム実況を見ていると、
「ハイドいる!」
「ハイドしよう!」
などと言う言葉を頻繁に耳にするようになりました。
ですが、初心者の方には何のことやら、よくわからないかと思います。
Apexにおけるハイドって何?
— たいやきのそけーぶ (@taiyaki_sokeibu) July 31, 2020
APEX知恵?知識?アーマー着替えるとか。ずっとひとりでやってるから何も知らないし、ハイドとか最近意味知ったし、ワカランンン先生欲しい
— ɴᴏɴᴄʜɪ (@wwwnonchijp) February 11, 2021
そこで今回は、Apex初心者の方のために、
「ハイド」とは何か?その意味について紹介したいと思います。
それでは、どうぞ★
【Apex Legends】ハイドとは(意味)?何?使い方は?
Apex Legendsで最近よく耳にする「ハイド」ですが、
「ハイド」は、英語で「hide」と書き、
この英語には、
といった意味があります。
■参考:Weblio英和辞書
そのため、
Apexにおける「ハイド」とは、敵に見つからないように「隠れる」ことを意味しており、
「ハイド」をすることで、自分や自チームが不利な状況を打開したり、ゲームを有利に進めるための対策として用いられています。
◎使い方(例)は、下記のような場合になります。
- チームメンバーが欠けた状態で、敵が三人いる
- 明らかに敵が強い
- 自分が瀕死状態
- そっと近づいて奇襲を狙う
- 自チームが有利なポジションまたは状況で、敵を倒しておきたいとき
(漁夫を防ぐため、早めに後ろからくる敵を潰しておきたいときなど)
「ハイド」は隠れて見つからないようにすることですので、
ハイドの際は、足音が聞こえないよう「歩く」「しゃがむ」が基本です。
隠れやすい場所は、「ハイドポジ(ハイドポジション)」などと呼ばれており、
その場所を通るときは、「ハイド警戒」などと言われることがあります。
「ハイドポジ」は隠れる場所になりますので、「陰キャポジ」と呼ばれる場所に近くなります。
ちなみに、「ハイド」というと、
小説の「ジキルとハイド(ジキル博士とハイド氏)」を思い浮かべる方も多いかと思いますが、
この小説は二重人格を扱った作品で、作品内の登場人物「ハイド(hyde)」の名前は、「隠れた」裏の人格ということから、隠れるという「hide」の意味もかけてつくられた名前とのことです。
■参考
・ジキル博士とハイド氏 – Wikipedia
・言葉の手帳
また、「L’Arc〜en〜Ciel(ラルクアンシエル)」の「Hyde(ハイド)」さんの名前は、
本名の名前「秀人(ひでと)」からとったとのことで、ここでの「ハイド」の意味とは関係ありませんでした^^;
まとめ
ということで今回は、「【Apex Legends】ハイドとは(意味)?使い方は?」ということで、
「Apex Legends(エーペックス・レジェンズ)」で最近よく耳にするようになった「ハイド」について紹介しました。
ここではApexの用語として紹介しましたが、
「ハイド」という言葉はApexの専門用語ではなく、FPSゲームではよく使用されている言葉ですので、
FPSゲームをする際には、この言葉を活用してみましょう!
#nunbo_live #APEX #ApexLedgends
【頭脳プレー】ウルトとダメージゾーンを利用し、単独ハイドで3人抜きをするボラちゃん↓元配信↓https://t.co/EUUOmPo1DU pic.twitter.com/0xQV0pzyof
— ピュアモルト❄💜😸🚀🍒✨ (@puremalt125) February 5, 2021
◎なお、「ハイド」については「芋る」に近いため賛否両論もあるようですが、
ランク上げを優先している方や、プレイが下手で助けられないと判断した方など、人には色々な事情がありますので、
この記事をみた方は、優しい気持ちでプレイしてくれることを祈ります。
筆者は下手なので、味方二人のバナーを拾おうと隠れながら近づいていたら、味方に「そういうのダルい」とチャットされ、とても嫌な思いをしたことがあります;
こういう人には「お前の機嫌とるためにゲームしてるんじゃないわ!」と言ってやりたいですが、ハイドなどの隠れる行動にはこういったことが起こる可能性もあることもお知らせしておきます。
本当にひどいことを言う人には、泣き寝入りせず、今後のためにもきちんと通報しておくことも大切です!
それでは★
![](https://sinzlog.com/wp-content/uploads/2020/10/rhett-wesley-NQexDDK9P9w-unsplash-160x90.jpg)
![](https://sinzlog.com/wp-content/uploads/2021/01/sebastian-j-ped4HD32Q-unsplash-160x90.jpg)
![](https://sinzlog.com/wp-content/uploads/2021/02/timon-studler-sjynUnr9ikA-unsplash-160x90.jpg)
![](https://sinzlog.com/wp-content/uploads/2020/09/67a25b9065e2181e0b7a59dd6d7cb492-160x90.jpg)
![](https://sinzlog.com/wp-content/uploads/2020/09/e7849f433c8a7787a152f4dd2f2a2596-160x90.png)
![](https://sinzlog.com/wp-content/uploads/2022/11/ecc62ddffad574849836b4a682c8dea6-160x90.jpg)
![](https://sinzlog.com/wp-content/uploads/2021/02/2db59f6e09bb589faec9bceed168387c-160x90.jpg)
コメント