当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
記事内に広告が含まれています。
ブログ・PC

【Cocoon】アドセンスを手動広告のままアンカー広告を設定する方法(自動広告と併用)

ブログ・PC

Googleのアドセンス広告を「自動広告」から「手動広告」に変えて、WordPressの「Cocoon設定」でカスタマイズしていたところ、

Cocoonの手動広告では、アンカー広告の設定ができない

ということがわかりました。

「アンカー広告」は画面端に表示されてスクロールしてもついてくる広告で、クリック率が高く、収益もアップするといわれているため設置したい方も多いと思います。

ですが、自動広告にはアンカー広告の機能がありますが、Cocoonの手動広告(マニュアル広告設定)にはアンカー広告を設定する機能がありません。

「アンカー広告は使いたいけど、広告の位置は手動で決めたい…」

そこで今回は、Cocoonのアドセンス広告を手動広告にしたままアンカー広告を設定する方法について紹介します。

  • Cocoon設定のアドセンス広告を手動広告にしたままアンカー広告だけ追加したい
  • 自動広告と手動広告は併用できる?併用したらどうなる?
スポンサーリンク

【Cocoon】アドセンスを手動広告のままアンカー広告を設定する方法(自動広告と併用)

広告イメージ

冒頭で述べたとおり、Cocoonの場合、アドセンスの手動広告(Cocoon設定→アドセンス設定→マニュアル広告設定)では、フォーマット(広告の種類)でアンカー広告を設定することができません。

ですが、筆者が検証してみたところ、下記のことがわかりました。

Cocoonのアドセンス広告を手動広告にしたままアンカー広告を設定する方法】↓

Cocoon設定の手動広告を設定したままでも、Googleアドセンスの自動広告もオンにしていればアンカー広告を表示できる

 

つまり、アドセンスの自動広告と手動広告はどちらか一方だけ設定できるわけではなく、併用できます

自動広告(アンカー広告)設定方法
※自動広告の基本設定は検索すればたくさん出てくるため省略。

Googleアドセンスを開き、広告サマリー>登録しているサイトの右にある鉛筆マーク「編集」をクリック。

②「編集」をクリックすると、下記画面が開きますので、ここで自動広告のオンオフができ、「アンカー広告」のほか、各種広告のオンオフも設定可能です。

 

手動広告と自動広告が両方オンになっていると、どちらがどちらの広告かわかりづらいと思う方もいると思いますが、

そういう方は、自動広告ではアンカー広告など、使用したい広告だけオンにして、手動広告と重複する広告(バナー広告等)はオフにしておくとよいでしょう。

スポンサーリンク

【Cocoon】アドセンスの手動広告と自動広告は併用できる

握手

アドセンス広告の設定方法を調べると、多くのサイトでは、「自動広告と手動広告のどちらを使用したほうがいいか」ということが語られています。

また、Cocoon設定の手動広告(マニュアル広告設定)にも、手動広告にする場合は自動広告を無効にするようにと書かれています。

そのため、筆者を含め初心者の方はどちらかしか選べないと思ってしまいますが、今回の件で、「自動広告」と「手動広告」は併用できるということがわかりました。

「併用できるけど、何か問題が起こるのでは?」と思ってしまう方もいると思いますが、

調べたところ、自動広告と手動広告の併用については、AdSenseヘルプでも「特に規定もなく、使用には問題ない」との回答がされていました。

【広告コードについて】
ちなみに、Cocoonの場合は、アドセンスの手動広告設定(Cocoon設定>「広告」タブ>アドセンス設定>広告コード)で張り付けた広告コードだけで、自動広告も手動広告も有効にできる設定になっているようです。
アドセンスの自動広告設定(Cocoon設定>アクセス解析・認証」タブ>ヘッド用コード)で張り付けたコードは、削除してよいようです。

 

なお、自動広告の設定では、プレビューで「手動広告」と「自動広告」の配置が確認できます。

■自動広告には、「自動広告の例」と表示。↓

■手動広告の部分には、「既存のAdSense広告」と表示されています。↓

重複している部分は、手動広告が採用されているようでした。(推測)

自動広告の設定には、自動的に広告の数を調整する機能もありますので、色々と試してみるとよいでしょう。

■参考:AdSenseヘルプ自動広告設定 最適化

ただ、広告の数が多すぎる等、設定によっては広告が連続して表示されたりする場合もありますので、希望どおり正しく表示されているか、パソコンとモバイルで実際の広告表示を必ず確認しておきましょう。

まとめ

パソコン

今回は、Cocoonのアドセンス広告を手動広告にしたままアンカー広告を設定する方法について紹介しました。

Googleアドセンスのアンカー広告は、Googleアドセンスの自動広告で設定できます。

手動広告と自動広告は併用できますので、手動広告とアンカー広告を使用したい方は、自動広告もオンにして、設定してみてください。

スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました