Windows10の「メモ帳」に画像を入れようと思ったところ、日ごろ行っている右クリックでは画像の貼り付けができませんでした。
そのため今回は、メモ帳に画像を貼り付ける方法はあるのか、他に方法はあるのか、について紹介したいと思います。
結論:Windowsのメモ帳に画像は貼り付けできない
結論から言うと、Windowsのメモ帳に画像は貼り付けできないようです。
そもそもメモ帳は、下線を引いたりすることもできず、基本的にテキスト(文章)のみで使用するものとのことで、
プログラミングでコードを書いたりするときなどに使われているように、テキスト以外のことはできないとのことでした。
色々と調べてみましたがあまり情報がありませんでした。少なくとも2013年まではメモ帳で画像は貼り付けできないようでした。
そのため、その他の方法として、下記で「付箋」「ワードパット」での画像の貼り付け方法を紹介します。もちろん、Windows Office「Word」でも画像の貼り付けができます。
Windowsの「付箋」に画像を張り付ける
「付箋」内をクリックすると、右下に「画像を追加」というものがあるため、そこをクリック。
すると、システムページが開くため、そこから画像を選択し、ダブルクリックで張り付け。
Windowsの「ワードパッド」に画像を張り付ける
「ワードパッド」を開き、「ホーム」内「挿入」→「画像」で付箋と同じくシステムページが開くため、そこから画像を選択し、ダブルクリックで貼り付け。
Windows Office「Word」に画像を張り付ける(2パターン)
【1.保存しているすべての画像から選択】
「Word」を開き、「挿入」→「画像」をクリックするとシステムページが開くため、そこから画像を選択しダブルクリックで貼り付け。
【2.クリップボード内(スクリーンショット)の画像から選択】
「Word」を開き、「ホーム」→「クリップボード」右の「↘」をクリックすると、クリップボードに保存されている画像が出てくるため、そこをクリックし貼り付け。
※追記:Wordの場合は、画像をコピペでも貼り付けできました。
コメント